ウォータースタンドを設置するとき、気になるのは「水栓交換」の話。
「ん?オリジナル水栓があるらしい・・・!」
「オリジナル水栓ってなんじゃらほい?」

実際に調査&写真を撮らせてもらいました~!
ウォータースタンドのオリジナル水栓について詳しく知りたい!
そんな方の参考になればうれしいです♪
ウォータースタンド オリジナル水栓の特徴
ウォータースタンドのオリジナル水栓とは、ウォータースタンド用に設計された水栓です。
特徴はこれ!


分岐水栓が一体化してます!
普通の蛇口にウォータースタンドを設置する場合


- 蛇口のレバーを外す
- 分岐水栓のパーツを挟む
- 蛇口を元に戻す


こんな感じになります。
オリジナル水栓の場合
一方、オリジナル水栓の場合。
最初から「分岐できる穴」が付いてるんですね~!


追加パーツ一切不要!


見た目もすっきりしていて、チューブも違和感なく接続できます。
キッチンの美観を保ちたい方には、かなりうれしいポイント。
シンク下の配管から分岐することも可能です!
「どっちにしろ、配線がシンク回りにでちゃうのか・・・」
と思った方へ。
シンク下からの配管も可能ですよ~!
オープンキッチンの我が家は、シンク下からの配線タイプです◎


\ こんな感じ /


\ シンクの中はこんな感じになってます /


\ もっと詳しく /
我が家の配線の様子を画像付きでまとめたのでよろしければご覧ください♡
関連記事:我が家のウォータースタンド!配線と設置の様子【画像で解説】
ウォータースタンド オリジナル水栓の種類と価格【画像あり】
ウォータースタンドのオリジナル水栓には、現在3つのラインナップがあります。





写真を撮らせてもらってきました~!


5,500円タイプ


よくある、もっともベーシックなタイプ。
シンプルなシングルレバーで、無駄のないデザイン。


「シンプルが一番」「お値段重視」という方におすすめ。


蛇口は伸びないタイプなので、その点は注意が必要です。
8,800円タイプ


こちらは、シャワー切り替え機能が付いたスリムタイプ。


料理や洗い物をするときに、
水の出方をシャワーに切り替えられるのが便利!


\レバー部分はこんなかんじです/


/すみません、寄り過ぎてちょっとぴんぼけに…\
\蛇口の先端はこんなかんじです/


スタッフさんによると、8,800円のこちらが一番人気らしいです◎
たしかに、これが一番使いやすそう!
蛇口も伸びますよ~♡


11,000円タイプ
11,000円のオリジナル水栓は、グースネック型×デザインにこだわったタイプ。


8,800円のタイプよりも少し高さがあるので、ピッチャーのようなものにも水を注ぎやすいです。
\蛇口の先端はこんなかんじ/


デザイン重視派、キッチンの見た目にこだわりたい方にはこのタイプが人気とのこと。
ただし、冷水温水の切り替えがちょっと独特で。


ボタンを左右に押し込むことで、切り替えます。
操作性としては独特な感じ。
シンプルだけどおしゃれ感のバランスなら、8,800円のタイプかなと思います◎
関連記事:ウォータースタンドの水栓交換費用と流れについてはこちら
オリジナル水栓のメリット
オリジナル水栓には、実際使ってみて感じたメリットがたくさんあります。
分岐水栓が一体化していてすっきり


普通の蛇口に分岐金具を後付けすると、
どうしてもごちゃっと感が出ます。
でも、オリジナル水栓は「一体型」だから、見た目も本当にスッキリ!
掃除もしやすいし、チューブまわりもきれいにまとまります。
値段がお手頃


正直、この値段設定にはびっくり。
LIXILやTOTOの水栓を買うと、本体だけで3万~5万くらいするのが普通。
さらに工事費もプラスされるので、5万~7万コースが当たり前です。
それに対して、ウォータースタンドのオリジナル水栓は5,500円~11,000円。
めちゃくちゃ良心的すぎる・・・
新規申し込み時に設置すると設置費用無料


しかも!
ウォータースタンドのサーバーと一緒にオリジナル水栓も設置すれば、工事費は0円!!!
しかもしかも!


キャンペーン中の「アイコン」を申し込めば、初期費用も0円。
ホントのホントに本体代(5,500円~11,000円)だけで交換出来ちゃいます◎
水栓交換を検討するなら、新規申し込みと同時が断然お得です!!◎
参考:アイコンの最新キャンペーン情報は公式ページで確認してくださいね
ウォータースタンド オリジナル水栓と他社製の水栓との比較
市販の水栓(たとえばLIXIL・TOTO)と費用を比較してみますね!
LIXILの水栓購入と工事を行った場合
LIXILの水栓購入と工事を行った場合の価格を見てみます。
いちばん安いシングルレバータイプ


価格:9,960円~
グースネックタイプ


価格:22,780円~
ちなみに、我が家はこれです。
分岐水栓つけられません。(笑)
これに別途工事費がかかるので、3万~5万円くらいはかかってきてしまいます…
TOTOの水栓購入と工事を行った場合
続いて、TOTOの水栓購入と工事を行った場合の価格を見てみます。


品番:TKS05301J
本体価格:12,500円~
こちらも、シングルレバーで1万円越え。
別途工事費がかかるので、3万円くらいはかかりそう。


一方、ウォータースタンドのオリジナル水栓なら
- 本体価格:5,500円~11,000円
- 工事費:無料(新規申込時)
しかも、分岐機能も最初から付いています。
すごすぎる。。。
ウォータースタンド オリジナル水栓に関するよくある質問
オリジナル水栓は選べますか?
はい!設置前に希望を伝えれば、3種類の中から選べます。
「シンプル」「シャワー付き」「グースネック」から、好みに合わせて選んでくださいね。
後から交換もできますか?
できますが、別途工事費9,900円がかかります。
できれば最初の設置と一緒にお願いしておくのがおすすめです!
他社製の水栓でも使えますか?
場合によっては使えますが、
分岐金具を取り付けられない蛇口だと難しい場合もあります。
まとめ
ウォータースタンドのオリジナル水栓は、
- 見た目がすっきり
- コスパ抜群
- 工事費も無料(新規申し込み時)
と、めちゃくちゃバランスがいいアイテムです。
私も最初は、
「水栓工事って大丈夫かな…?」とドキドキしてました。
でも、実際に設置した感想は、「もっと早くやればよかった・・・!」
もし、「やっぱり工事そのものがちょっとイヤかも」と感じるなら、
初期費用0円・工事不要のウォータースタンド ピュアライフを選ぶのもアリです!
\ 工事不要でウォータースタンドが使える! /
ピュアライフの詳細はこちらから →ピュアライフの公式ページ


関連記事:ウォータースタンド ピュアライフ 半額キャンペーンの詳細はこちら
関連記事:ピュアライフのリアル口コミはこちら
もしこの記事を読んで、
「ここがちょっと気になるな~」とか、
「これってどうなの?」って思ったことがあれば、
ぜひお気軽にコメントください♡
すこしでもお力になれたらうれしいです♪
\コメントはこちらから/
コメントを書く
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント